いよいよ今日で休みも終わり、明日からシルバーウィークなんて関係なしに仕事が始まってしまう。ビバ週休二日制、クソクラエダゼィ!!
連休に営業なんてしても、大抵どこもお休みなので一体何をすればいいのやら……。 いっそうのこと、工場の製造でも手伝ってようかな?
そんな悲しみと戸惑いを胸に抱きつつスカイリムをしていたら、ひょんなことに気が付きました。
ホニングなんちゃらハチミツ酒の醸造所洞窟に潜っていたら、やたらでかいネズミとオッサンが居て軽くビビリました。そして次の瞬間に物凄い違和感。
「なんでネズミがこんなに大きいの??」かと。 これじゃまるでバ○オハザードじゃないか!?
そうして考えること数分。これはネズミが大きいんじゃない、うちのキャラクターたちが小さすぎたんだ!!がってむ!!!
休止するまでは大きさの感覚が麻痺していたのか、全く気が付きませんでした。
ところがどっこい、一度気が付くとスカイリムで会う全ての敵がデカい。デカ過ぎる。
街中で会う子どもよりは大きいものの、よくよく考えると子どもより少ししか背が高くないのもそれはそれでおかしい。
mobearFollowerの中で一番身長の高いReginaでさえ、調べてみるとScale -0.4. Elisに至ってはScale -0.6とそりゃ小さ過ぎるだろとノリツッコミ。
どうやら昔の自分は、NPCの身長を元に間違った合わせ方をしていたみたいです。
とりあえず、ElisをScale 0基準 として、各々のキャラを+αにしてみました。 0.02にしただけでもご覧の通り、かなり背が伸びてキャラクター全体のサイズも大きくなったのではないかと。やっとこ普通の成人女性らしいサイズになってくれたぜ……。
試しにホワイトランを歩き回って目測で比べてみると、やっぱりしっくりくる。 扉の大きさもキャラクターと丁度いいバランスになってたし。
そういえば昔ElisFollowerを配布した時に、他のフォロワーさんと一緒に撮影してもらったのを見たら凄く小さく写っていたような気もする……。 あの時は一応XPMS Skeletonを新しくしてから配布したけれど、そこまでScale(身長)が大事なものだとは思わずにテキトーに作業してたし。
っていうか、今はXPMS SkeletonじゃなくてXP32 Maximum Skeleton Extendedにリニューアルされてるんですね。 未だにXPMSの1.93c使ってるけど最新版に乗り換えたほうがいいのかなあ?